2015年10月18日日曜日

羽田ハイキング_鎌倉~天園~円海山~港南台

今回も前日・当日の朝の雨で、奥多摩を断念しました。
どうしてこんなについていないのでしょう・・・・


ということで、鎌倉から以前歩いた大丸山・円海山の尾根道へ向かうことにしました。

風情のあるお店があちこちに

やはり雨で足元が・・・

ツリフネソウが咲いていました




鎌倉はやはり落ち着いた雰囲気の町で
瑞泉寺からハイキングコースへ入ると大きな木がいっぱい。



雨で道がぬかるんでいましたが
岩もそれほど滑りもせず、無事予定のコースを歩き通すことができました。




広い尾根道は気持ちがよかったですが
昨年の台風の被害場所はいまだに通行止め。
いつになったら開通するのでしょうね。
ひょうたん池の道をまた歩きたいですよ~

今回初参加の方も・・・

お疲れさまでした!


2015年10月17日実施

Nobuaki.T











2015年10月4日日曜日

羽田ハイキング_乳頭・畠山

お疲れさまでした!

三浦アルプスの東端の2つの頂上を巡りましたが、
普段からあまりハイカーが歩かない道なのでしょうか
かなりの藪と、蜘蛛の巣に随分と悩まされました。
(おかげで先頭を歩くNobuさんはスパイダーマンになりました!)

かなり滑りやすかったですね
岩もあり、なかなか変化があってよかったと思うのですが・・・

前日に降った雨のせいで
足元はかなり気にして歩かなくてはならない状況。
皆さん足元ばかりを見て歩く一日になりましたね。

標識が少なく、迷いやすい道です・・・
ここには立派な道標がありました

乳頭山の頂上も狭かったですね

誰ともすれ違わないハイキング
こんなこと初めてでした!

分かりにくいですが
イノシシの足跡が・・・



「もう行きたくない!」という声も聞こえましたが、
色々なルートがあるので、
是非三浦半島を横断するルートも歩きましょう。
季節によってはかなり楽しめると思いますよ!

春ならもっと花が咲いていることでしょう

2つの山を越え、一気に塚山公園まで!
少し遅い昼食でしたが、目の前の景色は良かったです
2015年9月26日


Nobuaki.T