2016年10月22日土曜日

羽田ハイキング_箱根金時山・湯坂道

今回はようやく金時山に登ることができました。
バスで御殿場へ近づくにつれて天候が良くなってきたので、
晴れるかなと期待をして登ったのですが・・・

残念ながらすっきりとは晴れませんでしたが、まあまあの天候で
富士山も山頂付近を望むことができて、登った甲斐がありましたね。

コースタイムはあくまでも参考程度
5割増しから2倍の時間がかかりました

夏が終わり、秋の花が・・・

マツムシソウも咲いていました!

リンドウもきれいでした

トリカブトの紫色もすてきです


富士山は山頂が見えました

まだ冠雪はありません

箱根はどこも火山岩がごろごろ

みやぎ野の食事は毎回楽しみ!

おろしは富士山になっていました!
 宿では温泉&卓球をしっかり楽しみ、期待した夕食も大満足。
美味しいお酒も飲めて、初日はゆったり終えることができました。

やはり宿泊するとのんびりできていいですよね。

二日目の朝食のバイキングも大満足。
(でも、ちょっと食べすぎたかなあ・・・)
今回は強羅から登山電車で小涌谷まで行き、そこから湯本までありきました。

二日目の千条の滝

ハイキングコースはとても静かです

ススキが見ごろでした
秋の陽にキラキラ輝いてとてもすてきでした

ランの仲間でしょうか

湯坂道を湯本まで下り
帰りはもちろん小田急ロマンスカーです

次は冠雪した富士山の姿を見に
また箱根に来ましょうね。

次回は違う山を歩きましょうか・・・

2016年10月14・15日 実施

   Nobuaki.T

羽田ハイキング_奥多摩・高水三山

やっと晴れました!
なかなか行けなかった高水ですが、ようやく行くことができました。

道もそれほど濡れていなかったので、まあまあ歩きやすい行程でしたね

関東ふれあいの道とありますが、やはり整備されているのでしょう

初秋の木漏れ日が素敵!

今回は沢山のキノコに会いました

惣岳山のあたりには
立派な杉の木がありました

三山とも頂上付近はかなりの傾斜と岩がありましたね

岩茸石山山頂からの眺めはいつもいいですねえ・・・

秋の花がひっそりと咲いています

クリも季節ですね

高水の麓の渓谷はきれい!


三つの山を歩けて良かったです。
今度は逆コースで行くのもいいかなあ、と思っています。
また行きましょう!

2016年9月10日 実施


    Nobuaki.T