2024年4月19日金曜日

4月の鷹取山

 前日の天気予報では、、、雷雨の可能性がかなりあり、決行しようかどうか迷いましたが

朝方の雨もそれほどではなく、行ってみればとても良い天候の一日になりました。


秋には見られないホタルカズラ。かわいい花です。

シャガもたくさん咲いていました

新緑の鷹取山は植物たちの成長真盛り。たくさんの鳥たちの声も聞かれ、本当にリラックスできます。山はいい!

オオシマザクラ?もまだたくさんの花を残していました


木々の芽生えの色は様々・・・

磨崖仏の脇にはカントウタンポポも


天気が良く、房総半島も伊豆半島も見えていました
富士山は・・・残念、見えませんでしたが

クサリ場では少し苦戦したかな?



昼食後はますます気温が上がっている感じで、もう真夏の山を歩いているようでした


神武寺の薬師堂前のナンジャモンジャ

神武寺も新緑で、とても気持ちが良かった!


京急神武寺へ向かう沢沿いの裏参道は、まだ通行止め。とてもいいルートなので、早く復旧してほしいですね。素敵な春(と言うよりもう初夏でしたが)の一日になりました。


2024年4月17日実施


※ 次に日の朝4時前に、猛烈な目の痛みで、救急車で東邦医大病院へ。

左目表面に傷があることがわかり、治療を受けました。この日の朝でなくて良かった・・・

Nobuaki.T